1992年生まれ女性の奮闘記https://record-f-1992.com/在宅ワークダイエット、スキルなし歯科衛生士の復職、仕事・育児をしながらの初任者研修受講など、1992年生まれ女性の奮闘する様子を記録しています。Thu, 31 Oct 2024 02:26:12 +0000jahourly1https://record-f-1992.com/wp-content/uploads/2024/09/cropped-02858e3a9ce576c374b1147a83e67386-32x32.png1992年生まれ女性の奮闘記https://record-f-1992.com/3232 【朗報】スキルなし・ブランクありの歯科衛生士、採用されるhttps://record-f-1992.com/2024/10/31/%e3%80%90%e6%9c%97%e5%a0%b1%e3%80%91%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%81%aa%e3%81%97%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91%e8%a1%9b%e7%94%9f%e5%a3%ab/Thu, 31 Oct 2024 02:24:48 +0000https://record-f-1992.com/?p=83

経験2年(アシストのみ)・ブランク4年の潜在歯科衛生士、歯科医院に採用してもらえることになった。 近日中に雇用契約書に記入するために一度医院へ赴く。 勤務日数は希望通り週1日でよいとのことだが、慣れるために初めは週2~3 ...

投稿 【朗報】スキルなし・ブランクありの歯科衛生士、採用される1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>

経験2年(アシストのみ)・ブランク4年の潜在歯科衛生士、歯科医院に採用してもらえることになった。

潜在歯科衛生士が歯科医院の採用面接を受けてきた

今後の予定

近日中に雇用契約書に記入するために一度医院へ赴く。

勤務日数は希望通り週1日でよいとのことだが、慣れるために初めは週2~3日はどうかと打診されている。

先輩に手取り足取り教えてもらおう。初めにたくさん迷惑をかけて、後でたくさん仕事を任せてもらえるような人間になろう。提案を飲む。

11月からは某大学に学び直し講習を受けに行く。手が震えてしまいそうだが、ポジティブにがんばる。

投稿 【朗報】スキルなし・ブランクありの歯科衛生士、採用される1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>
介護職員初任者研修第11回目受講記録と感想https://record-f-1992.com/2024/10/19/%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e8%81%b7%e5%93%a1%e5%88%9d%e4%bb%bb%e8%80%85%e7%a0%94%e4%bf%ae%e7%ac%ac11%e5%9b%9e%e7%9b%ae%ef%bc%9a%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%a7%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%af%e3%83%a9%e6%92%ae/Sat, 19 Oct 2024 07:01:51 +0000https://record-f-1992.com/?p=62

介護職員初任者研修第11回目の記録と感想。 今回は昼休みにみんなでプリクラを撮りに行きました。 「入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」という名目で、午前は座学、午後は実技。 実技の内容は、入 ...

投稿 介護職員初任者研修第11回目受講記録と感想1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>

介護職員初任者研修第11回目の記録と感想。

今回は昼休みにみんなでプリクラを撮りに行きました。

介護職員初任者研修第11回目の内容

「入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護」という名目で、午前は座学、午後は実技。

実技の内容は、入浴介助・ベッド上での洗髪・足浴・清拭。

入浴介助

教室の椅子をシャワーチェアに見立てて頭や体を洗う介助の仕方を学んだ。

片麻痺がある場合は健側の手で体を洗ったりシャワーをかけたりしてもらう。自立支援。

ベッド上での洗髪

ベッド上での洗髪は、ケリーパッド作りから。バスタオルと45リットルのビニール袋、洗濯ばさみで作った。これでベッドが水浸しになるのを防げる。

かつては実際に洗髪も行っていたようだが、コロナ禍になってからは取りやめになったとのこと。

足浴

実際に体験。

足浴器にビニール袋を被せ、適温のお湯を張る。足を浸けてビニール袋の口を閉じ、バスタオルで覆って3~5分蒸らす。最後に軍手をはめた手で洗ってもらう。

足浴後は、すぐに水気を拭き取った場合と放置した場合とでは、放置した足の方が寒く感じることを確認。いわゆる“湯冷め”。足浴後・入浴後は早く拭きましょうということだ。

清拭

ベッド上で全介助での清拭のやり方を教わった。

正直に眠気がひどく、先生の話がほとんど耳に入ってこなかった。

ただ、「末端から体の中央に向かって拭く」という言葉はなぜかしっかり覚えている。

介護職員初任者研修第11回目を受講した感想

足浴だけでも体がポカポカするのがよくわかった。

全介助での清拭は睡魔でほとんど記憶に残っていないので実践するとなったら詰む。

みんなで昼休みにプリクラを撮りに行ったのが学生みたいで楽しかった。

年齢も性別もバラバラのジャージを着た集団が、女子高生に混じってゲーセンにいるのがカオスだった。

投稿 介護職員初任者研修第11回目受講記録と感想1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>
介護職員初任者研修第1回目受講記録と感想https://record-f-1992.com/2024/10/18/%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e8%81%b7%e5%93%a1%e5%88%9d%e4%bb%bb%e8%80%85%e7%a0%94%e4%bf%ae%e7%ac%ac1%e5%9b%9e%e7%9b%ae%e3%83%ac%e3%83%9d%ef%bc%9a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%96%e3%82%8b%e8%87%aa%e5%88%86/Fri, 18 Oct 2024 07:47:39 +0000https://record-f-1992.com/?p=60

介護職員初任者研修初回の記録と感想。 すべて座学。 酒好きがちらほら。 介護保険内では居宅・施設・地域密着型サービス、介護保険外では配食・安否確認などのサービスがある。 介護職は利用者の「自立支援」をする。 いくつものグ ...

投稿 介護職員初任者研修第1回目受講記録と感想1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>

介護職員初任者研修初回の記録と感想。

介護職員初任者研修第1回目の内容

  • オリエンテーション
  • 多様なサービスの理解
  • 介護職の仕事内容や働く現場の理解

すべて座学。

オリエンテーション

  • 受講ルールや通信課題などについての説明
  • 先生・受講生の自己紹介

酒好きがちらほら。

多様なサービスの理解

  • 介護保険サービスについて
  • 介護保険外サービスについて

介護保険内では居宅・施設・地域密着型サービス、介護保険外では配食・安否確認などのサービスがある。

介護職の仕事内容や働く現場の理解

  • 介護職員の役割
  • 看護師やリハビリ職との連携

介護職は利用者の「自立支援」をする。

介護職員初任者研修第1回目を受講した感想

いくつものグループワークにより、自分が意外と話し合いの進行や発表をできる人間なのだと知り、嬉しくなった。

また、先生が介護職経験豊富で、各サービスの詳しい話を聞けて楽しかった。

小並感。

投稿 介護職員初任者研修第1回目受講記録と感想1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>
潜在歯科衛生士が歯科医院の採用面接を受けてきたhttps://record-f-1992.com/2024/10/16/%e6%bd%9c%e5%9c%a8%e6%ad%af%e7%a7%91%e8%a1%9b%e7%94%9f%e5%a3%ab%e3%81%8c%e6%ad%af%e7%a7%91%e5%8c%bb%e9%99%a2%e3%81%ae%e6%8e%a1%e7%94%a8%e9%9d%a2%e6%8e%a5%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%8d/Wed, 16 Oct 2024 14:12:00 +0000https://record-f-1992.com/?p=79

経験2年(アシストのみ)・ブランク4年の潜在歯科衛生士がついに歯科医院の採用面接を受けた。 受付に声をかけるとヒヤリングシートを渡された。まるで問診票のようだ。私は交換するように履歴書を渡した。 ヒヤリングシートの項目は ...

投稿 潜在歯科衛生士が歯科医院の採用面接を受けてきた1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>

経験2年(アシストのみ)・ブランク4年の潜在歯科衛生士がついに歯科医院の採用面接を受けた。

歯科医院の採用面接の流れ

  1. ヒヤリングシートへの記入
  2. 歯科衛生士によるヒヤリング
  3. 院長との面接

ヒヤリングシートへの記入

受付に声をかけるとヒヤリングシートを渡された。まるで問診票のようだ。私は交換するように履歴書を渡した。

ヒヤリングシートの項目は、希望勤務曜日・時間、歯科スタッフとして大切だと思うこと、長所・短所。

これだけでも人柄重視なのがわかる。だからここを選んだのだ。

普段文章を作っていてよかったと思った。筆がサクサクと進んだ。

歯科衛生士によるヒヤリング

院長が診療にあたっている間、歯科衛生士によるヒヤリングを受けた。

改めて希望勤務曜日・時間の確認だ。質問も受け付けてくれた。

「TEK作りますか」「印象採りますか」などなど聞いた。自分にはスキルが全くないことを必死にアピールした。普通逆じゃね?

TEKは作らないし印象は本印象は採らないとのことで安心した。衛生士業務以外のことはほぼしないと聞いて安心した。

院長との面接

やっと院長のお出ましだ。いつも親子共々お世話になっております。

改めて希望勤務曜日と時間の確認。これで3回目だ。大事なことなので何度もするのだろう。

私にはスキルがないことも確認してもらった。これも大事なことなので何度も言う。

成人を対象とした科しか経験がないと言うと一瞬表情が曇ったように見えたが、こちらは一か八かで来ているので結果はどうなってもいい。

ダメでも納得するし、雇ってくれればひたすらがんばる。ただそれだけだ。

採用の可否は1~2週間後に

スタッフのシフトを確認してから採用の可否の連絡をしてくれることになった。時期にして1~2週間後だ。メールで知らせてもらうことになっている。

ひとまず潜在歯科衛生士の第一関門は突破。よくがんばった。

【追記】採用されました

私は院長のことを神と呼ぶでしょう。

【朗報】スキルなし・ブランクありの歯科衛生士、採用される

投稿 潜在歯科衛生士が歯科医院の採用面接を受けてきた1992年生まれ女性の奮闘記 に最初に表示されました。

]]>